らくたまニュース

高岡駅ビル解体・新築工事



高岡駅北口広場で駅ビル (旧駅舎) を解体.
2014/03/29 に「Curun (くるん) 高岡」が開業,万葉線を1階に延伸.
北口の東側にある「駅前ビル」を解体へ.

140426_takaokasta0
2014/04/17,26: 【動画】高岡駅ビルまで延伸した万葉線

140329_takaokasta0
2014/03/27-29: 【動画】Curun高岡の開業 と 万葉線延伸

140328_takaokasta5
140328_takaokasta4
140328_takaokasta3
2014/03/28: 高岡駅北口広場 (Curun高岡の開業前日)

140328_takaokasta2
140328_takaokasta1
2014/03/28: 高岡駅 仮 北口広場 (3/29 Curun高岡開業で閉鎖)

140327_takaokasta
2014/03/27: 高岡駅北口広場

140201_takaokastop4
2014/02/01: 高岡駅北口広場

140201_takaokastop3
140201_takaokastop2
140201_takaokastop1
2014/02/01: 高岡駅前の万葉線仮電停

140201_takaokastop0
2014/02/01: 【動画】高岡駅 万葉線延伸の工事・仮電停

140124_takaokastop1
140124_takaokastop2
140124_takaokastop3
2014/01/24: 万葉線・高岡駅前の仮電停
( 一時移設期間 2014/01/13(月)~02/02(日) )

140108_takaokasta5
2014/01/07: 【動画】高岡駅北口工事と万葉線

140108_takaokasta1
2014/01/07: デッキ・本体の工事

140108_takaokasta2
2014/01/07: 万葉線軌道敷の工事

140108_takaokasta3
2014/01/07: 万葉線の新旧の軌道敷

140108_takaokasta4
2014/01/07: 高岡駅前ビルの解体が進行中

131026_takaokastop_to
2013/10/26: 高岡駅前電停の屋根を撤去,仮設待合室設置

130831_takaokasta1
130831_takaokasta2
2013/08/31: デッキ・本体の工事

130728_takaokasta
2013/07/28: デッキ・本体の工事

130718_takaokasta1
130718_takaokasta2
130718_takaokasta3
130718_takaokasta4
2013/07/18: デッキ・本体の工事

130427_takaokasta2
130427_takaokasta1
2013/04/27: 鉄骨組み

130420_takaokasta2
130420_takaokasta1
2013/04/20: 鉄骨組み

130207_takaokasta
2013/02/07: 鉄骨組み・地下街工事

130110_takaokasta
2013/01/10: 鉄骨組み

121220_takaokasta
2012/12/20: 鉄骨組み

120920_takaokasta
2012/09/20: 基礎工事

120902_takaokasta2
120902_takaokasta1
2012/09/02: 基礎工事

120823_takaokasta
2012/08/23: 基礎工事

120719_takaokasta
2012/07/19: 旧駅ビルの基礎も撤去中

120705_takaokasta2
120705_takaokasta1
2012/07/05: がれき撤去 ほぼ終了

120628_takaokasta
2012/06/28: 駅ビル ついに消失

120621_takaokasta
2012/06/21: 解体工事中

120616_takaokasta
120616_takaokasta2
2012/06/16: 解体工事中

120603_takaokasta
120603_takaokasta2
2012/06/03: 解体工事中

120524_takaokasta
2012/05/24: 解体工事中

120503_takaokasta
2012/05/03: 解体工事中

120414_takaokasta
2012/04/14: 解体工事中

120308_takaokasta
120308_takaokasta2
2012/03/08: 解体準備中

120114_takaokasta
2012/01/14: 工事開始直前

(2014/04/27 KG小林)

--

万葉線・昭和通り延伸フォーラム


2013年05月11日(土) 14:00 より,当会主催の
「地域公共交通フォーラム ―万葉線の昭和通り延伸を考える―」が,
ウィングウィング高岡6階会議室にて開催された
(共催・金屋町まちづくり協議会,高岡商業高校,高岡第一高校,高岡西高校,
協力・富山県呉西地区公共交通再生研究会).
参加者は約75名.内容は次の通り.【敬称略】


●基調講演「まちづくりとLRT (次世代型路面電車)」

宇都宮 浄人 (関西大学 教授)
●「万葉線,昭和通りの延伸の試案について」

善光 孝 (京都大学低炭素都市圏政策ユニット/当会幹事)
●パネルディスカッション

進行役: 小林 一也 (富山県立大学 准教授/当会幹事)

討論者: 宇都宮 浄人,
伊藤 与二 (高岡商業高校 校長)
般若 陽子 (金屋町まちづくり協議会 会長)
立野 裕美子 (高岡西高校生)
高橋 健太郎・前馬 裕樹 (高岡第一高校生)
成瀬 好恵 (高岡商業高校生)











target="_blank"> src="http://ractama.cocolog-nifty.com/photos/ractama13/130511_extforum0.jpg"
title="130511_extforum0.jpg" alt="130511_extforum0.jpg">


島会長の挨拶

target="_blank"> src="http://ractama.cocolog-nifty.com/photos/ractama13/130511_extforum1.jpg"
title="130511_extforum1.jpg" alt="130511_extforum1.jpg">


ウィング6階の会場

target="_blank"> src="http://ractama.cocolog-nifty.com/photos/ractama13/130511_extforum2.jpg"
title="130511_extforum2.jpg" alt="130511_extforum2.jpg">

 
target="_blank"> src="http://ractama.cocolog-nifty.com/photos/ractama13/130511_extforum3.jpg"
title="130511_extforum3.jpg" alt="130511_extforum3.jpg">


宇都宮教授の基調講演

target="_blank"> src="http://ractama.cocolog-nifty.com/photos/ractama13/130511_extforum4.jpg"
title="130511_extforum4.jpg" alt="130511_extforum4.jpg">


善光幹事の試案の概要説明

target="_blank"> src="http://ractama.cocolog-nifty.com/photos/ractama13/130511_extforum5.jpg"
title="130511_extforum5.jpg" alt="130511_extforum5.jpg">


高商「延伸+環状化案」
を説明する伊藤校長

target="_blank"> src="http://ractama.cocolog-nifty.com/photos/ractama13/130511_extforum6.jpg"
title="130511_extforum6.jpg" alt="130511_extforum6.jpg">

 
target="_blank"> src="http://ractama.cocolog-nifty.com/photos/ractama13/130511_extforum7.jpg"
title="130511_extforum7.jpg" alt="130511_extforum7.jpg">


パネルディスカッション

target="_blank"> src="http://ractama.cocolog-nifty.com/photos/ractama13/130511_extforum8.jpg"
title="130511_extforum8.jpg" alt="130511_extforum8.jpg">


ひたちなか海浜鉄道 吉田社長

target="_blank"> src="http://ractama.cocolog-nifty.com/photos/ractama13/130511_extforum9.jpg"
title="130511_extforum9.jpg" alt="130511_extforum9.jpg">


懇親会

(13/05/17 KG小林)

--

軽快都市宣言13


憲法記念日の2013年05月03日(金) 12:00~17:00,
昨年に引き続き第38回たかまちまつり高岡獅子舞大競演会が開催された.
高岡駅前通り(北口交差点~末広町)を歩行者天国にするため,
高岡駅前―末広町で12時~17時に万葉線は運休となる.
その運休区間にアニマル電車(猫電)を停めて何か楽しいイベントを実施し,
路面電車とまちづくりをアピールする「軽快都市宣言」は13回目を数えた.


今年のテーマは「ディスカバー Manyosen」.
例年の足こぎ自転車発電のミニレールに客車を乗せた「あみたん電車」は,
百人を超える御乗車をいただいた.
当RACDA高岡の島会長みずから別組織の「万葉線を愛する会」への
入会を受け付た.毎年千円の会費で770円の回数券がもらえ,
会員カードでウィング1階の高田屋(そば店)が1割引になるが,
さらに特別企画で入会者にドラえもんグッズが当たるスピードくじを実施した.


5月11日(土) に開催予定の地域公共交通フォーラム「万葉線の昭和通り延伸を考える」
の延伸案の概要を示すパネル
( href="http://ractama.cocolog-nifty.com/photos/ractama13/130511_forum1.png">
1
, href="http://ractama.cocolog-nifty.com/photos/ractama13/130511_forum2.png">
2
) を展示し,告知チラシを配布したところ,
関心を示す方も何名か見受けられた.
余ったチラシはウィング1階で引き続き配布中.
また,北陸中日新聞などで取り上げられた鍋沢会員が作成した
「城端線・氷見線 乗ってみたらイイでござるよTシャツ」の販売も行なわれた.
筆者も,カターレブルーでなくて,氷見ぶりブルーを1枚購入 (1800円).


猫電の50m先には,万葉線が折り返し発着となる末広町電停がある.
当日はドラえもん電車の運行があり,1時間30分に一度,末広町にやってくるが,
その度に親子連れなどで大盛況であった.
猫電の前では,万葉線(株)ノートやクリアファイルなどのドラえもんグッズを販売し,
こちらもたいへん好評であった.






















target="_blank"> src="http://ractama.cocolog-nifty.com/photos/ractama13/130503_streetevent13a.jpg"
title="130503_streetevent13a" alt="130503_streetevent13a">


target="_blank"> src="http://ractama.cocolog-nifty.com/photos/ractama13/130503_streetevent13b.jpg"
title="130503_streetevent13b" alt="130503_streetevent13b">


歩行者天国の高岡駅前通りで獅子舞競演会

target="_blank"> src="http://ractama.cocolog-nifty.com/photos/ractama13/130503_streetevent13c.jpg"
title="130503_streetevent13c" alt="130503_streetevent13c">


軽快都市宣言の会場
(左奥は末広町電停)


target="_blank"> src="http://ractama.cocolog-nifty.com/photos/ractama13/130503_streetevent13d.jpg"
title="130503_streetevent13d" alt="130503_streetevent13d">


島会長のデスク

target="_blank"> src="http://ractama.cocolog-nifty.com/photos/ractama13/130503_streetevent13e.jpg"
title="130503_streetevent13e" alt="130503_streetevent13e">


target="_blank"> src="http://ractama.cocolog-nifty.com/photos/ractama13/130503_streetevent13f.jpg"
title="130503_streetevent13f" alt="130503_streetevent13f">


自転車発電「あみたん電車」に百人以上が御乗車

target="_blank"> src="http://ractama.cocolog-nifty.com/photos/ractama13/130503_streetevent13g.jpg"
title="130503_streetevent13g" alt="130503_streetevent13g">


延伸フォーラム(5/11)の告知

target="_blank"> src="http://ractama.cocolog-nifty.com/photos/ractama13/130503_streetevent13h.jpg"
title="130503_streetevent13h" alt="130503_streetevent13h">


城端線・氷見線Tシャツ

target="_blank"> src="http://ractama.cocolog-nifty.com/photos/ractama13/130503_streetevent13i.jpg"
title="130503_streetevent13i" alt="130503_streetevent13i">


target="_blank"> src="http://ractama.cocolog-nifty.com/photos/ractama13/130503_streetevent13j.jpg"
title="130503_streetevent13j" alt="130503_streetevent13j">


万葉線(株)のグッズ販売と大好評ドラえもん電車

(13/05/05 KG小林)

--

第16回総会


2013年04月27日(日) 13:30 より,
当会の第16回 総会 が,
ウィングウィング高岡5階503会議室にて開催された.
参加者は16名 (学習会のみの参加者も含む).
次の各議案が承認され,14:00 に閉会した.


  • 1号議案: 平成24(2012)年度 事業報告
  • 2号議案: 平成24(2012)年度 収支報告
  • 3号議案: 平成25(2013)年度 役員
  • 4号議案: 平成25(2013)年度 事業計画


引き続き「まちづくりに活かす万葉線 昭和町線(仮称)」をテーマに,
学習会を 16:50 まで行なった.
善光幹事が作成した試案の概要に基づき様々な議論が展開され,
5月11日開催のフォーラムに向けての準備とした.
新幹線や航空路線から見て「2次交通」という呼び方があるが,
その利用者の多くは地元住民であることから「地域内交通」のように
呼ぶべきである,との中川教授の鋭い指摘には目を見開かされた気がする.


懇親会はホテルニューオータニ地下の「錦州」で行ない,
19:20 頃に散会となった.
中川教授の手がける朝日町のバスについて,興味深い話を聞くことができた.










target="_blank"> src="http://ractama.cocolog-nifty.com/photos/ractama13/130427_assembly1.jpg"
title="130427_assembly1.jpg" alt="130427_assembly1.jpg">


第16回 総会 (撮影・大井副会長)

target="_blank"> src="http://ractama.cocolog-nifty.com/photos/ractama13/130427_assembly2.jpg"
title="130427_assembly2.jpg" alt="130427_assembly2.jpg">


学習会

target="_blank"> src="http://ractama.cocolog-nifty.com/photos/ractama13/130427_assembly3.jpg"
title="130427_assembly3.jpg" alt="130427_assembly3.jpg">


波岡周辺の説明をする善光氏

target="_blank"> src="http://ractama.cocolog-nifty.com/photos/ractama13/130427_assembly4.jpg"
title="130427_assembly4.jpg" alt="130427_assembly4.jpg">


懇親会後の記念写真

(13/04/28 KG小林)

--

氷見線100周年フォーラム



2012年09月02日(日) 9:30 より,
氷見線全線開通100周年を記念したフォーラム「氷見線からの贈り物」が,
氷見市の中心市街地の“氷見市いきいき元気館”で開催された.
参加者は約80名.


冒頭に氷見商工会議所・姫野貞夫会頭から開会のあいさつがあり,
ひたちなか海浜鉄道・吉田千秋社長が,
「地域における鉄道の在り方」と題して基調講演を行なった.
万葉線(株)出身でRACDA高岡の会員でもある吉田氏は,
JR氷見線と自社の湊線の類似点・相違点を挙げ,
乗客減などの困難が予想される今後について幾つかご提案をいただいた.
続いて,関に電車を望む会・浅野欽一郎代表が,
「姉妹都市 岐阜県関市の現状と取り組み」と題して,
名鉄・美濃町線 (岐阜市―関市) の廃線後の動向や,
関市で唯一の鉄道となった長良川鉄道の活性化策について紹介があり,
一度,鉄路がなくなると,その復活は非常に困難であることが強調された.


氷見市の堂故茂市長,富山県観光・地域振興局の宮崎一郎主幹,吉田氏,浅野氏
をパネラに迎え,「氷見線の活性化」と題したパネルディスカッションを行なった.
コーディネータは,富山県立大工学部の小林一也准教授が務めた.
各参加者の自己紹介に続き,氷見線など公共交通の問題点や,
将来への期待について議論し,会場からの質問も受け付けた.
城端線・氷見線は新幹線開業後もJRが引き続き経営することとなったが,
市民はそれに安心することなく,マイレール意識を高めることや,
市民・行政・事業者が連携して活用を進めることが確認された.
また,市長から,氷見駅に続くクランク状の道路の整備,駅と市街地を結ぶ循環バス,
など当面の施策が示された.
宮崎主幹は,人口集積地として氷見海浜公園付近に注目し,
通勤・通学と観光の拠点として新駅の設置を提案した.
実現には資金面での困難が予想されるが,今後の検討に期待したい.


最後に氷見商工会議所副会頭で氷見市観光協会の七尾雅周会長から
閉会のあいさつがあり,12:20 頃,散会となった.
このフォーラムに関して,翌日の朝刊3紙 (北日本・富山・

北陸中日
) に記事が掲載された.
なお氷見ケーブルTVも取材に訪れていたが,
筆者は視聴できないので内容は未確認である.












target="_blank"> src="http://ractama.cocolog-nifty.com/photos/ractama12/120902_himiforum1.jpg"
title="120902_himiforum1.jpg" alt="120902_himiforum1.jpg">


氷見線100周年 イベント・ポスター

target="_blank"> src="http://ractama.cocolog-nifty.com/photos/ractama12/120902_himiforum2.jpg"
title="120902_himiforum2.jpg" alt="120902_himiforum2.jpg">


会場の氷見市いきいき元気館

target="_blank"> src="http://ractama.cocolog-nifty.com/photos/ractama12/120902_himiforum3.jpg"
title="120902_himiforum3.jpg" alt="120902_himiforum3.jpg">


講演 (関・浅野氏,ひたちなか・吉田氏)

target="_blank"> src="http://ractama.cocolog-nifty.com/photos/ractama12/120902_himiforum4.jpg"
title="120902_himiforum4.jpg" alt="120902_himiforum4.jpg">


パネル・ディスカッション

target="_blank"> src="http://ractama.cocolog-nifty.com/photos/ractama12/120902_himiforum5.jpg"
title="120902_himiforum5.jpg" alt="120902_himiforum5.jpg">


氷見カレー+ラーメンで昼食

(12/09/05 KG小林)

--

軽快都市宣言12



憲法記念日の2012年05月03日(木) 13:00~17:00,
第37回高岡獅子舞大競演会が,震災での中止により2年ぶりに開催された.
高岡駅前通りを歩行者天国にして会場を設けるため,
この時間帯は高岡駅前―末広町で万葉線は運休となる.
その運休区間にアニマル電車(猫電)を停めて何か楽しいイベントを実施し,
路面電車とまちづくりをアピールする「軽快都市宣言」も,
2年ぶりに開かれた.


12回目となる恒例イベントの今年のテーマは
「コスプレで楽しむレトロ電車 あみたんも来るよ!」.
富山大学芸術文化学部の武山教授(当会顧問)と多数の学生さんの協力で,
コスプレ・コンテスト,メイド喫茶,「あみたんを探せ!」など,
様々な企画を実施した.
北日本新聞の target="_blank">記事 (4/28) で,
事前に取り上げられたためか,コンテストには9組が参加した.
ネコ電の前が審査会場となり,ツイッターで聞きつけたのか,
人々がいつの間にか輪を作り,思わぬ盛り上がりを見せていた.


この他の企画として,好評の自転車発電のミニレール,
高岡が賑わっていた頃のレトロな写真を電車内での展示などを行なった.
島会長の地元の公民館を会場に,
当会メンバーと学生さんの約30名で打ち上げを行なった
(もちろん未成年者はアルコール抜き).
楽しかったので来年もぜひ行ないたい,という力強い意見が幾つも聞かれた.




















target="_blank"> src="http://ractama.cocolog-nifty.com/photos/ractama12/120503_sengen1.jpg"
title="120503_sengen1.jpg" alt="120503_sengen1.jpg">


歩行者天国の駅前通り

target="_blank"> src="http://ractama.cocolog-nifty.com/photos/ractama12/120503_sengen2.jpg"
title="120503_sengen2.jpg" alt="120503_sengen2.jpg">


これも「コスプレ」か?

target="_blank"> src="http://ractama.cocolog-nifty.com/photos/ractama12/120503_sengen3.jpg"
title="120503_sengen3.jpg" alt="120503_sengen3.jpg">


自転車発電のミニレール

target="_blank"> src="http://ractama.cocolog-nifty.com/photos/ractama12/120503_sengen4.jpg"
title="120503_sengen4.jpg" alt="120503_sengen4.jpg">


電車内の写真展示

target="_blank"> src="http://ractama.cocolog-nifty.com/photos/ractama12/120503_sengen5.jpg"
title="120503_sengen5.jpg" alt="120503_sengen5.jpg">


target="_blank"> src="http://ractama.cocolog-nifty.com/photos/ractama12/120503_sengen6.jpg"
title="120503_sengen6.jpg" alt="120503_sengen6.jpg">


レトロ風メイド喫茶

target="_blank"> src="http://ractama.cocolog-nifty.com/photos/ractama12/120503_sengen7.jpg"
title="120503_sengen7.jpg" alt="120503_sengen7.jpg">


target="_blank"> src="http://ractama.cocolog-nifty.com/photos/ractama12/120503_sengen8.jpg"
title="120503_sengen8.jpg" alt="120503_sengen8.jpg">


コスプレの記念写真とコンテスト審査

target="_blank"> src="http://ractama.cocolog-nifty.com/photos/ractama12/120503_sengen9.jpg"
title="120503_sengen9.jpg" alt="120503_sengen9.jpg">


ある意味「電車男」

target="_blank"> src="http://ractama.cocolog-nifty.com/photos/ractama12/120503_sengena.jpg"
title="120503_sengenA" alt="120503_sengena.jpg">


高岡市観光大使「あみたん娘」

(12/05/04 KG小林)

--

設立15周年 総会・講演会



2012年04月14日(土) 13:30~14:00 に,RACDA高岡の設立15周年の総会を,
ウィング・ウィング高岡6階会議室にて開催しました.
筆者は別の用事で出席できませんでしたが,当日配布の総会資料に基づき,
昨年度の事業報告と決算報告,新年度の役員・事業計画が提案され,
いずれも可決されたとのことです.


同じ会場で 14:30~17:10 にかけて,
「地域づくりに公共交通確保が果たす役割!
公共交通確保に地域づくりが果たす役割!
~まちやむらが魅力的で持続可能となるために~」と題して,
名古屋大学大学院 環境学研究科 都市環境学専攻 加藤博和 准教授
による記念講演がありました.
加藤先生は,「地域公共交通プロデューサー」の立場から,
各地の公共交通とまちづくりの事例に関わる一方,
国の交通施策にも携わっておいでです.


講演には,当会の会員だけでなく,昨年度までの当会事業で連携を進めてきた

NPO法人心泉いなみ
や 小勢バス の関係者など,
30 名ほどが出席しました.
加藤先生の1時間半の熱弁を手短にまとめることは困難ですが,
事業者や自治体ではなく利用者の目線をつらぬき,
乗って楽しい・降りても楽しいまちを目指し,公共交通を自己目的化することなく,
交通まちづくりのソリューション (解決策)
を提案・実行できる「仕事人」たるべし,との指摘には大いに励まされました.
続く1時間ほどの質疑応答では,南砺市のコミュニティバスの取り組みなど,
幾つかの事例について議論がありました.
今後の展開が期待されます.


引き続き,末広センタービルの「くうかい」に場所を移し,
16 名ほどが出席して懇親会を開きました.
懇親会の場で,加藤先生が当会に入会しました.
今後ともよろしくお願いします.














target="_blank"> src="http://ractama.cocolog-nifty.com/photos/ractama12/120414_assembly1.jpg"
title="120414_assembly1.jpg" alt="120414_assembly1.jpg">


target="_blank"> src="http://ractama.cocolog-nifty.com/photos/ractama12/120414_assembly2.jpg"
title="120414_assembly2.jpg" alt="120414_assembly2.jpg">


記念講演会の会場 (ウィング 6F)

target="_blank"> src="http://ractama.cocolog-nifty.com/photos/ractama12/120414_assembly3.jpg"
title="120414_assembly3.jpg" alt="120414_assembly3.jpg">


target="_blank"> src="http://ractama.cocolog-nifty.com/photos/ractama12/120414_assembly4.jpg"
title="120414_assembly4.jpg" alt="120414_assembly4.jpg">


名古屋大学大学院 加藤博和 准教授







target="_blank"> src="http://ractama.cocolog-nifty.com/photos/ractama12/120414_assembly5.jpg"
title="120414_assembly5.jpg" alt="120414_assembly5.jpg">



懇親会 (末広町 くうかい)

target="_blank"> src="http://ractama.cocolog-nifty.com/photos/ractama12/120414_assembly.jpg"
title="120414_assembly.jpg" alt="120414_assembly.jpg">



講演会のチラシ

(12/04/15,18 KG小林)

--

フォーラム LRTを富山大へ!!



全国ニュース級の降雪量を記録した 2012年02月17日(金) の 13:30~17:00 に,
富山大学・五福キャンパスの黒田講堂1階会議室にて,

公共交通と地域生活を考えるフォーラム「LRTを富山大へ!!」

が富山大学地域生活学研究会の主催で開かれました.
出席は約100名.TV・新聞の取材もありました.


開会の挨拶が遠藤俊郎学長からあり,LRT延伸の意義を話されたようです
(筆者は大雪で遅刻しほとんど聞き逃しました)
当会顧問の武山良三氏(芸術文化学部教授・学長特別補佐)から,
路面電車の延伸計画の概要と,大学とまちづくりの関係について説明がありました.
引き続きゲストのお二人から講演がありました.
まず,当会が設立時から深くお世話になっている
岡將男氏 (NPO法人公共の交通ラクダ(RACDA)理事長) が
「クリーンモバイル都市・富山をつくるLRT」と題し,
岡山での事例や,市民のまちづくりネットワークとの連携の実績も交え,
LRTの意義について熱く語りました.
次に,昨年4月に国交省 都市・地域整備局の都市総合事業推進室長から
富山市副市長に就任した神田昌幸氏が,
「LRTが牽引する『環境未来都市富山』について」と題し,
国の公的支援の枠組みの適用事例など普段あまり聞けない話をまじえつつ,
近い将来に至る富山市のLRT化構想を語りました.


休憩をはさんで討論会があり,
岡氏・神田氏と総曲輪に開設の「まちなか研究室」に参加の学生2名をパネラーに,
武山氏が進行役を務めました.
所用で最後まで聞けなかったのですが,
時間の都合からか,少し盛り上がりに欠けるように思いました.
第2弾の開催に期待します.








src="http://ractama.cocolog-nifty.com/photos/ractama12/120217_toyamauniv1.jpg"
title="120217_toyamauniv1.jpg" alt="120217_toyamauniv1.jpg">


神田副市長と岡RACDA理事長

src="http://ractama.cocolog-nifty.com/photos/ractama12/120217_toyamauniv2.jpg"
title="120217_toyamauniv2.jpg" alt="120217_toyamauniv2.jpg">


会場内の様子

(12/02/18 KG小林)

--

こみちブルールート調査報告会



RACDA高岡は,今年度の高岡市協働事業として,
公共交通への市民の意識を高める活動を進めている.
その一環として,昨年,市のコミュニティバス「こみち」ブルールートについて,
アンケート配布と乗車による利用実態の調査を行なった.
アンケートは沿線の31自治会の協力で,1661件の回答が寄せられた.
利用実態の調査は,富山大学の学生の協力も得て,
昨年 9月4日(日), 5日(月), 9日(金) の全ての便に乗車し,乗車区間・人数の他,
乗客に利用目的などの聞き取りも行なった.
11月26日(土) にウィング・ウィング高岡で開いた
target="new">公共交通フォーラム
では,調査結果の速報を発表した.


そこで,調査にご協力いただいた沿線住民向けに,
調査結果の概要と分析について報告すべく,
2012年2月5日(日) 10:00~11:40 に高岡市の川原町公民館にて,
報告会を開催した.
出席者は,住民8名,高岡市の担当部局から2名,当会7名であった.
島会長からの簡単な挨拶に続き,
配布資料(15頁)とプロジェクター画面を用いて大井副会長から
調査結果と分析の説明がなされた.
そして,昨年 11月12日(土)~13日(日) に
target="new">公共交通先進地 視察・研修旅行
で訪れた三重県四日市の「生活バス」について動画(15分)
* で紹介した.
引き続き,出席者からの質問に答える形で1時間ほど議論があった.
出席の人数は少なかったが,活発な意見交換・提案がなされ,
最終報告書の作成に向けて,貴重な情報を得ることができた.


* 「生活バスよっかいち」の動画は,(財)地域活性化センターが監修したもので,
target="new">2008 (平成20) 年度
地域づくり総務大臣表彰
のページの
“NPO法人 生活バス四日市「生活バスで会いましょう」”の活動紹介ビデオ
でストリーム再生できる.
また,YouTube の target="new">NPO法人 生活バス四日市
でも視聴できる.










href="http://ractama.cocolog-nifty.com/photos/ractama12/komichiblue_120205a.jpg"
> src="http://ractama.cocolog-nifty.com/photos/ractama12/komichiblue_120205a.jpg"
title="komichiblue_120205a" alt="komichiblue_120205a">



川原公民館

href="http://ractama.cocolog-nifty.com/photos/ractama12/komichiblue_120205d.jpg"
> src="http://ractama.cocolog-nifty.com/photos/ractama12/komichiblue_120205d.jpg"
title="komichiblue_120205d" alt="komichiblue_120205d">



終了後に記念写真

href="http://ractama.cocolog-nifty.com/photos/ractama12/komichiblue_120205b.jpg"
> src="http://ractama.cocolog-nifty.com/photos/ractama12/komichiblue_120205b.jpg"
title="komichiblue_120205b" alt="komichiblue_120205b">

 
href="http://ractama.cocolog-nifty.com/photos/ractama12/komichiblue_120205c.jpg"
> src="http://ractama.cocolog-nifty.com/photos/ractama12/komichiblue_120205c.jpg"
title="komichiblue_120205c" alt="komichiblue_120205c">



島会長 と 大井副会長

(12/02/05 KG小林)

--

今年最後の定例会+忘年会



今年最後の定例会を,第3木曜ではなく,
12月17日(土) 15:30 からウィング・ウィング高岡6階で開催し,
市民協働事業の報告書の作成などについて議論した.出席は13名.


忘年会は,ステーションデパートが建て替えでまもなく閉鎖とのことで,
過去に総会や忘年会を何度か開いた会議室は都合がつかなかった.
そこで,島会長の地元の宮脇町一丁目公民館(関野神社の南側)で,
鍋料理と持ち寄り方式で行なった.会費はわずか二千円.出席は約15名.
NHK「金とく」のSディレクターも,私用で駆けつけて頂いた.
戸出の清都会員が大仏・御旅屋門・七夕・金つば・戸出駅舎など,
戸出への取材をアピールしていたが,その後,話が進展したかどうかは不明…


12月24・25日には,万葉線にXmasアイトラムが登場して,
サンタさんがプレゼントを配った由.
富山市のライバル達(市内軌道・ポートラム・セントラム)に負けぬよう,
来年も元気な電車で行きましょう.
よいお年を.










href="http://ractama.cocolog-nifty.com/photos/ractama11/111217_yearend1.jpg"
> src="http://ractama.cocolog-nifty.com/photos/ractama11/111217_yearend1.jpg"
title="111217_yearend1" alt="111217_yearend1">



今年最後の定例会

href="http://ractama.cocolog-nifty.com/photos/ractama11/111217_yearend2.jpg"
> src="http://ractama.cocolog-nifty.com/photos/ractama11/111217_yearend2.jpg"
title="111217_yearend2" alt="111217_yearend2">



名古屋で見つけた鍋の出汁

href="http://ractama.cocolog-nifty.com/photos/ractama11/111217_yearend3.jpg"
> src="http://ractama.cocolog-nifty.com/photos/ractama11/111217_yearend3.jpg"
title="111217_yearend3" alt="111217_yearend3">

 
href="http://ractama.cocolog-nifty.com/photos/ractama11/111217_yearend4.jpg"
> src="http://ractama.cocolog-nifty.com/photos/ractama11/111217_yearend4.jpg"
title="111217_yearend4" alt="111217_yearend4">



宮脇町一丁目公民館にて忘年会

(11/12/26 KG小林)

--

より以前の記事一覧